国際結婚した行政書士 北澤拓実– Author –

-
2025年4月1日から外国人の在留手続等に関する手数料が改定されます
2025年4月1日以降に申請された在留手続等について、許可又は交付時の手数料が改定されます。改定後は、窓口申請とオンライン申請で手数料が異なりますのでご注意ください。 ※2025年3月31日までに受付した申請については、当該申請に係る許可... -
「ハピネスビザ」から「MusuVisa(ムスビザ)」にサービス名を変更しました!
▶ 2025年1月1日から旧ハピネスビザは、MusuVisa(ムスビザ)にサービス名を変更いたします。 今後ともよろしくお願いいたします。 所長 北澤拓実 -
既存の在留資格から「日本人の配偶者等」への変更
外国人パートナーが日本の在留資格を持った状態で結婚した場合は、現在の在留資格から配偶者ビザへ変更した方が日本での生活がしやすくなります。 在留資格の変更について、どのような流れなのかを見ていきましょう。 「日本人の配偶者等」の在留資格を... -
パートナーを日本へ呼ぶ!「日本人の配偶者等」在留資格認定証明書の取得
在留資格認定証明書とは 夫婦一緒に日本で暮らすために、海外から外国人パートナーを呼び寄せるために必要な証明書です。 外国人が日本で長期的に住む場合、在留資格というものが必要となります。在留資格は様々な種類があり、その中でも「配偶者ビザ...
1